× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
やーすごかった。
忘れないように書いとこう。 とりあえず必要なものは、売ってる非常用袋と現金、印鑑、水はこのぐらいの規模だったら配っても貰えるみたいなので、あとはケータイに充電できる発電機と、ライター。 あとは外に飛び出せる格好とか? いや、最初は風が強いのかと思ってまして。よく窓が鳴るんで、いつもの事だろうと。 したらもっと違う音もして、揺れはだんだん強くなってきて、初めてあー、地震か、と気づき。 収まると思ってたら強くなってきて、経験にない揺れに。 急いで下に降りたら、棚を抑えるおとんと、おばあちゃんのとこにいくおかん。 弟は泊まりから帰ってきたとこで、風呂上がりの全裸。(1番マズい) とりあえず外に出れるとこは確保しなきゃ、と思って庭に出る窓開けると、電柱や電線がみょんみょんなってて、ゴーって地鳴りと、家のミシミシいう音。 テレビでしか見た事ないような揺れで、いざ家が崩れたら飛び出せるように待機。 その時は収まったけど、どうやら電気類が全部消えてて、この辺一帯が停電してると判明。 震源地は東北ってラジオは言うけど、某京都旅行中女子が大丈夫かと心配なって、とりあえず電話。・・・出ない。 かける。・・・出ない。焦る。 結局折り返しは1時間か2時間後。向こうはほとんど何もなくて、おみやげがどうとか呑気なこと言ってたんでひと安心。 とりあえず着替えて、いつでも外に出れるようにしとく。 ポケットにはケータイ、ライター、ライト、時計入れといて、カバンには一晩大丈夫なぐらいの必要なもの入れといて待機。 ひと息ついてコタツに湯たんぽもって入るも、余震あんまり多くて落ち着かないので、夜の支度。 ケーキとかアロマポット用のロウソクとかあるだけ集めて、リビングにまとめて、野次馬魂を無視できず外へ。 一帯全部停電なんだけど、あざみ野方面が暗くて、市が尾の方はどうやらポツポツついてる。中川の方のマンション群は全部ついてるので、まーこの辺だけか、と判明。 ローソンの後輩が頑張ってて、どうやらレジのピッてやつは電池で動いてるんだけど、パスモもドロアも使えないので、現金で、なるべくぴったりでお願いします、てやってました。 ちなみにバイト先のまいばすけっとは潔く閉めてました。さすが店長。主婦の方も帰りたかったろうし。 明るい内にシチュー作ってたので、メシはあれど、明かりはロウソク。暖房、風呂なし。やーすごかった。 10時ぐらいまで父親と話してたら電気復旧。 めちゃめちゃ嬉しかった。 こういう時って盗みとかよりも特に性犯罪が多くなるらしいので、心配。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |